京都でランニングトレーナー、ピラティストレーナーとして活動します、吉田里紗(さりぃ)です🏃♀️🏃♀️
走り始めて27年目。原点回帰🌐
自分史上最高から1日。
会場にテントを忘れたことを知った私たちは、先生に呼び出されてこっぴどく怒られる。
しばかれたと書いてあるのはナイショ
この時実は、腸脛靭帯炎に近い痛みがあり翌日以降はあまり走れず。学校にあったトレセン(トレーニングセンター)でひたすらトレーニングを重ね、当時家にあったコンビ社のエアロバイクで汗を流す日々。
しかし、出来るだけ走りたいと思っていたので、ギリギリ痛みが収まっている時には自主練として距離を稼ぐ。
近畿大会まで約3週間。
ある時、たまたま食べないようにしていたパン🍞を口にした。
それからがどん底の始まりだった。
どこかに収まっていたスイッチが一気に入った。
食べても食べても止められない。
菓子パンが美味しすぎて、休みの日には1食で10個食べたりするのが普通になった。
一つの店で10個買うのは恥ずかしい、という気持ちはあったから3軒ほどハシゴして買いに行った。
それを狂ったかのように走って買いにいく。
家で一気に食べる。
ほっ、とする。
直後に自己嫌悪。
太りたくない私は、コーラックを飲み帳尻を合わせようと。
しかも1粒とかじゃなくて1シートを一気に服用。
トイレから出れるわけがない。
家にあるエアロバイクをひたすら漕ぐ。
そんなくらいで体重が元に戻るわけない。
これを繰り返し、2週間で5kg増。
その1週間後に近畿大会。
同じ1区。
走れる訳がない。
成績が悪く、会場から帰ったその日にまた叱られて追加の練習。
体重のコントロールは難しくなり、
過食が止められなくなる。
50kgはすぐにオーバーし、最終的にはいちばん酷い時で63kg、33%の自分史上最高をたたき出す。
高校の後半は太った写真しか残ってない😅
コメント