京都でランニングコーディネーターをしています、吉田里紗(さりぃ)です🏃♀️🏃♀️
残暑お見舞い申し上げます。
あちぃーっ💦
結局夏はこれといってどこへも行かず、ひたすらウォーキングの日々。
真っ黒に焦げました笑笑
もしお会いしたら特に腕と脚を見てやってくださいw
この間、「めちゃくちゃ走り込んでるやーん」と言われたんですが、、
ウォーキングのみです!
笑笑
2.5時間がベースです。笑
なのに、、すこーしずつ、身体に変化が出てきました。
人生初のアレを経験して半分。
身体のコントロールが難しいです。
めちゃくちゃ難しい。
私は先輩方を尊敬します‼︎
そんな中、最近良く言って頂ける
『無理しないでね』
『今は無理したらダメよ』
というフレーズ。
ありがたいんです。
けど、言われ過ぎて良く分からなくなりました、、
『無理』とは。。
物事の筋道が立たず道理に合わないこと。また、そのさま。「無理を言われても困る」「怒るのも無理はない」「無理な言いがかり」
2 実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと。また、そのさま。「無理を承知で、引き受ける」「無理な要求をする」
3 しいて行うこと。押しきってすること。また、そのさま。「もう無理がきかない」「無理に詰め込む」「あまり無理するなよ」
デジタル大辞泉より
3のことを言ってくださってるかと思うのですが、、
以前に比べたらGRITしてないし、バーベル持ってないし、バイク漕いでないし、トランポリンしてないし、走ってないし。。
休みなく朝から晩まで仕事入れてたよねー
身体に負担かけまくってたよねー
と、今になっては少し。
体力が急降下してるのも自覚済み。
最近ウォーキングに力を入れ過ぎて腰がちょっと疲労してて気づいたのが『無理』してたことかも。
と、ようやく気づいたり。
来月から久々にプール行こうと思ったり。
この時間がたっぷりある状況で何ができるか。
考えよう。
もう少しで動くレッスンが終了となります。
悲しいなー、と思いながら。
一つひとつを大切にしていきたいです!
これも最後かもしれませんよ🔻🔻
https://sallys-heart.net/event/シンプルピラティス-6/
コメント