京都でランニングアドバイザーしています、吉田里紗(さりぃ)です🏃♀️🏃♀️
最近良く歩いています🙋♀️
昨日は15000歩
一昨日は28000歩
今日は約10km
虹が見えました🌈
さて、パーソナルレッスンはまだまださせて頂いているのですが、グループレッスンがあと2回という施設がありました。
お休みの間は、違う曜日の先生にお願いするのですが、
今持たせて頂いているレッスンは、私がレッスンスタートです。
担当の方とレッスン名や内容を考えて、地域の方が来やすいように設定したものでした。
なので、1から来てくださるお客様とともに作り上げていったクラスでした。
私はシンプルでわかりやすく、ちょっと頑張って貰う動きも取り入れることが中心にやっています。
人によって得意不得意はありますが、継続して来てくださる方、来れる時に一生懸命ついてきてチャレンジしてくださる方。
身体の変化が凄く現れています。
クラスの中にアドバンスの動きを入れるのですが、80代の方もできてしまう。見てて感動します。
一緒に喜びます。
失敗したとしてもチャレンジして、身体に向き合う。ホントに素晴らしいです。
以前から、歩みを止めてしまえば何も変わらず現状維持はできないと言っています。
接骨院や整形外科に行って、それが本当に意味あるのかわからないことを続ける。毎日通ってらっしゃる方もたまにおられます。
それは、自分ではなく誰かに委ねてなんとかしてもらおうとする。
処置をしてもらう分には良いですが、
それでは現状維持すらできない。
自分から動かす方にシフトしたら良いのになーっと。
同年代の方も担当しますが、最近多いのが、70代の方の運動指導です。
結構担当人数多いです。
年齢を聞いたら、ホントに⁇
と思います。
ギリギリまで私も担当させて頂くのですが、毎回元気になって私も終わります。
トレーナー仲間で、先日73歳で運動を始めた方が10年目に入った。
と聞きました。
脱帽ですね。
まだまだ若輩者ですが、
出来る限りのサポートをしていきたいです。
グループレッスンはあと1回、よろしくお願い致します✨
コメント