京都でランニングトレーナーをしています、吉田里紗(さりぃ)です。
運動は時に質も大事で、量も大事。
質を先に上げてその後に量をこなす。
100回やるより1回の動きでバチっと決まれば、それがいちばん良いかなーっ、と個人的には思っています。
さて。今日はヨガやピラティス、体幹トレーニングなどで良くやる動きの基本ポジションをおさらい。
「分かってるー!!」
という方も、再確認を是非してみてくださいね。
①まずはセット。
②目線は下がり過ぎない位置。
③背骨は常に長ーく伸びています。
④動きを加えても同じ。
⑤丸めるときも基本は変わらない。
私はよく、
「キレイな四つ這い」をお願いします!!
とお伝えしています。
”基本が抑えられているポジション”
ということです。
是非参考にしてみてくださいね!
こちらをベースにした動きはこちらのYouTubeをチェック✅
コメント